施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
新里保育所・新里小学校との交流会
2017-12-18
11月28日 新里小学校4年生との交流会
クリスマスの壁画作りとおやつ作りを入所者さんと一緒に作りました
壁画作りでは生徒さんに折り紙を教わり、
おやつ作りでは一緒にじゃがいも餅を作りました
最後にはみんなでじゃがいも餅を食べ「おいしー」と大成功でした
壁画も交流会の中では完成できませんでしたが、後日とてもきれいに作って持ってきてくれました
12月7日 新里保育所交流会
いつも来てくれている保育所の子供達
発表会で披露したという踊りと歌を紫桐苑でも見せてくれました
最後には恒例となっている握手会。「素敵な踊りだったよ。」「ありがとうね。」と
嬉しそうに子供達とお話されていました

盛岡さんさ踊りのみなさまが来てくださいました
2016-11-09
10月23日、紫桐苑にて盛岡さんさ踊りのみなさまが踊りを披露してくださいました。
間近で見る盛岡さんさは大迫力!そして、ミスさんさの華麗な踊りでみなさんとても楽しそう!入居者さんも「みんなきれいだがねぇ」とうれしそうにおっしゃっていました^^
ミスさんさのみなさんからキーホルダーももらいましたよ

少し肌寒い日だったのですが、寒さを忘れるくらい、入居者のみなさんはとても喜ばれていました


みんなで記念撮影!最高の思い出になりました

遠くのイベントには行くことが難しいので、来てくださって、入居者のみなさんに元気を下さり、本当にありがとうございました。
またいつか、会える日を楽しみにしています。

第16回全国障害者スポーツ大会いわて大会応援リポート!
2016-10-26
10/22に行われた
第16回全国障害者スポーツ大会いわて大会のバレーボール競技に工房まんさくの加倉大揮くんが岩手代表として出場しました!
第16回全国障害者スポーツ大会いわて大会のバレーボール競技に工房まんさくの加倉大揮くんが岩手代表として出場しました!
では、応援リポートです!
試合前の練習
対戦相手は東京都代表です。
対戦相手は東京都代表です。
ビデオ、手作り応援うちわ、準備OK!!
試合は16:00から始まりました。
ポイントを決めたとき、ミスをしたときなど、みんなで声をかけあい、チームワークの良さが伝わってきました
加倉君も落ち着いてプレーをしていました。ナイスレシーブが点に繋がる場面が、たくさん見られました

試合には残念ながら2-0で負けてしまいましたが、次につながるとても良い試合でした。いわての応援もひとつになって盛り上げていましたよ

選手のみなさん、お疲れ様でした



納涼祭に向けてさんさ踊りの練習をしています
2016-08-04
いよいよ明日は紫桐苑納涼祭!
今年は特別ゲストで小田代直子さんに来ていただきます!出店や、工房まんさくで野菜の販売なども行います。
私たち職員も納涼祭のために、さんさ踊りの練習をしています。太鼓も最初は全然叩けなくて、本番までに間に合うか心配でしたが、先生に教わりながら、なんとか形になってきました。
また、飛び入り参加もOKなので、踊れる人も踊れない人も一緒に楽しく踊れたらいいなと思います

それでは、明日はたくさんのみなさまのご来場をお待ちしております。

▼お気軽にお問い合わせください
TEL.0193-72-2300