施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
お彼岸供養
2015-09-30
9月25日紫桐苑にて、宝鏡院住職様に来ていただき、お彼岸供養が行われました。
いつもは終わってから住職様からお話しをいただいていますが、「今年は歌をみなさんにおくります。」ということで、住職様の響き渡るビブラ~トのきいた声で「水戸黄門」を歌ってくださいました。
「人生楽ありゃ苦もあるさ~・・・♪
何気なく聞いていた歌でしたが、こうやって聴いて歌詞を考えてみると、深いな~。と思わされました。
紫桐苑敬老会
2015-09-30
9月15日紫桐苑ホールにて敬老会を開催しました。
入居者のみなさんはビシッと決まった服装に着替えて参加されました

岩手県から百歳の方へ、宮古市から白寿、米寿の方へ、各事業所から入居者、利用者のみなさんへ記念品が贈られました。今年は百歳、白寿の方がそれぞれ1人、米寿の方が4人いらっしゃいました。


新里保育所のみなさん、新舞陸中会のみなさま、紫桐苑職員、新里デイ職員、それぞれによる余興が行われました。入居者のみなさん楽しそうな表情で観ていました。
そして!この日お昼のメニューは
・赤飯
・そば
・天ぷら盛合せ
・まぐろの山かけ
・紅白なます
・メロン
いつもと違った豪華な食事にみなさん大満足でした

今回の敬老会も入居者、利用者のみなさんによろこんでいただけてよかったです

みなさまにはこれからもお元気でお過ごしいただけるように祈っております

来賓のみなさま、ご家族のみなさま、ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
青山学院女子短期大学ハンドベル演奏会
2015-08-05
8月2日紫桐苑ホールにて、青山学院女子短期大学のみなさまがハンドベルによる演奏会をしてくださいました。青山学院女子短期大学のみなさまには、昨年3月にも来ていただいており、今回2回目の演奏会となりました。
包まれるような優しい音色にうっとり

入居者のみなさんも聴き入っていました

ハンドベルに合わせて一緒に口ずさむ入居者のみなさん。
最後に握手をしてお別れをしました。
今回も心が癒される素敵なコンサートでした
入居者のみなさんも演奏をじっくりと聴いたり、一緒に歌ったり、なかなか聴く機会のないハンドベルの演奏に満足そうな表情で「よかったねえ」と言っていました


青山学院女子短期大学のみなさま、ご慰問ありがとうございました。
桐の花喫茶店「こびり」オープン!
2015-07-29
桐の花では入居者の皆さんに楽しんで頂くために、月に1回、地域交流スペースを使って喫茶店をオープンすることになりました。


落ち着いたBGMも流れていて、喫茶店の雰囲気がでています



工房まんさくの利用者さんが注文をとって、品物を届けました。


「これは甘いケーキですよ」とか「抹茶が入ったパンですよ」など、一つ一つ丁寧に説明しながら注文をとっていました。
桐の花の利用者さんも、注文した物が届くと「ありがとう」「おいしいねえ」と言っていました。
食べ終わった後もしばらく話をしたり、のんびりしたりして過ごしていました。


帰りにはレジではんこを押してもらい、満足そうな表情で帰られました。

皆さん、たくさんおしゃべりしたり、くつろいだり、普段なかなか行くことができない喫茶店の雰囲気を楽しんでいただけたようで良かったです

また、来月お待ちしております

▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
0193-72-2300